2018/11/07 (更新日:2023/02/28)

産後太りが解消され、産前のズボンが着れるようになりました

産後の骨盤矯正

来院された方とお悩み

名古屋市名東区在住 30代 女性 会社員(介護職、産休中、産後2か月)
お悩み:産後の骨盤矯正、産後太り、肩こり、腰痛、
産後の骨盤矯正

当院に来院された経緯

10年以上前から肩こりで悩んでおり、ひどくなると頭痛が出てつらかった。
今回2人目を生んで一応、トコちゃんベルトはしていたが産前のズボンが入らず、体重が増えたまま戻らない。 また育児により肩こりがひどくなり、腰痛まで出るようになってきたので、歪んだ骨盤を整えて、肩こり、腰痛をなくし、スタイルを取り戻したいと当院に来院。

カウンセリングと検査後の見立て

初回時、骨盤の歪みと肩こりが特に気なるとのことだったので、それを意識して丁寧に検査を行い、見立てをしました。

「全身の状態」
立位でみると左肩が下がり、肘もねじれて巻き肩になり、猫背になっていた。骨盤もねじれがあり、産後2か月で、まだまだ骨盤が歪んだ状態でした。

「首肩顎」
首に軽度の側弯、巻き肩の影響で前傾姿勢になり、首肩背部に強い負荷がかかっているおり、首肩周りの筋肉の緊張は高く、肩をまわそうとすると痛くてできないぐらい固まっていた。それと首に大きな影響を及ぼす顎の動きが悪く、くいしばる癖が見受けられた。

「腰・骨盤」
腰は反り腰になっており、骨盤の前傾が目立つ。そのために腰椎に負荷がかかり腰痛を生んでいた。 骨盤は右前上方、左後下方に歪んでおり、左右にも開いた状態でした。

施術計画

全身の歪みを調整しながら、骨盤を整えていき、その上で肩こりに大きく関与する肘のねじれ、大胸筋の張り、顎の歪みなどをしっかり調整する。
また腰痛に関わる骨盤の歪みと骨盤を支える大きな筋肉である腸腰筋のバランスをしっかりとり、骨盤がスムーズに立てるようにしていく。

施術経過

1-5回目
「目的」
全身の歪みを調整し、筋肉や関節にかかる負担を正常化し、症状の改善を目指しながら骨盤を整えていく

「結果」
1回目から胸が開き、呼吸がしやすくなり、重心が前から後ろに移動したことが分かった。5回目には肩こり・腰痛は徐々に軽減されてきた。また
顎、肩甲骨、腸腰筋を緩めるためのセルフケアをお伝えし、自宅でしっかり調整してもらうことにした。

6―10回目
「目的」
さらに骨盤を整え、全身の歪みを調整していく。

「結果」
肩こり、腰痛も軽減し、少しずつ反り腰も解消されてきた。
0回目には産前のズボンがはけるようになった。

11-13回目
「目的」
元気に生活していける体づくりをする
「結果」
10回目以降は、肩こり・腰痛もかなり軽減し、13回目で特に気になる症状はなくなり、元気に生活できるようになった。
そこから7か月、月1回のケアを継続し卒業された。

「院長の目線」

この方はもともと肩こりがあり、出産により腰痛がでるようになり、さらに太りスタイルが崩れていくことを感じられていた。
産後によくある症状なので、特に難しくなく肘、肩、鎖骨、肩甲骨、背骨、頭、足首、股関節、骨盤などを1つ1つ整えていった。骨格が整い、筋肉が正しい位置に戻れば、当然のように症状も改善に向かっていった。

またこちらが教えたセルフケアをしっかりやってくれたおかげで、相乗効果が出ていました。希望どおり産前のズボンがはけるようになり、本人も大喜びで、元気に仕事に復帰されていきました。

あなたもつらい症状をなくし、産前のスタイルに戻したいなら、是非、一度ご相談下さい。
しっかりサポートさせて頂きます。

もしよければ、友だちになって下さいね。(ID:@vxl3202q)
お得な特典もありますよ(^_-)-☆

友だち追加

 

関連記事

新着記事

おすすめ記事

TOP> > 産後太りが解消され、産前のズボンが着れるようになりました

ページトップへ戻る

LINEで24時間予約受付!
お電話でのお問い合わせはコチラ 052-739-6232