2018/12/18 (更新日:2023/02/28)

産後の骨盤矯正で腰痛がおさまりスカートが回らなくなりました

産後の骨盤矯正, 腰痛

来院された方

名古屋市守山区在住 30代 女性 主婦 産後4か月(2人目)
お悩み:産後の骨盤矯正、腰痛、体の歪み

産後の骨盤矯正

当院に来院された経緯

1人目を生んだ時も産後に腰痛があり、整体に通ったが多忙で頻繁には通えず、放置していたら何となく治まっていた。

今回2人目を生んでまた腰痛が出てきて、しかも前回よりも強いのが出てきたし、最近はスカートをはくとチャックの位置が朝とは反対側に来ていて、自分は歪んでいるんだなーと痛感。

もう子供を産む予定もないので、ここでしっかり骨盤矯正しておきたいと悩んでいたら、たまたまママ友が当院に来ていて、その紹介でおみえになりました。

カウンセリングと検査後の見立て

初回時、しっかりヒアリングして、それを確認するために検査を行い、見立てをしました。

「全身の状態」
立位でみると顔が左に傾き、左肩が下がり、骨盤が歪み、体幹が左回旋していた。

「腰・骨盤」
腰部の筋肉の緊張はかなり高く、左下部に痛みがよく出現し、骨盤がまだ緩んでいて支えきれていなかった。骨盤は左が後下方、右が前上方に歪んでおり、仙腸関節が緩んでいた。また腹筋が一度もできないことも体幹を支えるバランスが乱れている要因となっていた。

「首肩」
抱っこをするせいか、最近は肩こり・頭痛が気になるようになってきた。首肩の筋肉の緊張はさほどではないが、
巻き肩、猫背にはなっていた。

施術計画

全身の歪みを調整し、体にかかる負担を正常に戻し、元気に子育てできる体づくりをしていく

施術経過

1-5回目
「目的」
全身の歪みを調整し、体にかかる負担を正常に戻していく 
「結果」
1回目で当院の施術をいたく気に入って頂き、口コミまでして頂いた。3回目で腹筋があまりにもないので、背筋、臀筋への負担が大きすぎ、バランスが悪すぎるので腹筋運動の指導をした。5回目でさらにストレッチポールの運動指導もさせて頂き、腰痛・肩こりも順調に軽減してきていた。

6-10回目
「目的」
引き続き、 全身の歪みを調整し、体にかかる負担を正常に戻していく 
「結果」
7回目の時に頭痛を訴えたので、頭蓋をチェックしてみると鱗状縫合(頭頂骨と側頭骨)付近にずれを感じたので、そこを修正すると頭痛はおさまった。8回目で右股関節の違和感を感じたとのことで、腸腰筋を調整し様子をみることにした。
10回目で骨盤も整い、腰の痛みもかなり楽になり、右股関節の違和感もなくなった。

11-15回目
「目的」
 全身の歪みを調整し、元気に子育てできる体づくりをしていく。 
「結果」
15回目の時には、最初に訴えていた症状は全て気にならなくなった。

16-25回目
「目的」
  さらに歪みを整え、再発しにくい体づくりをしていく
「結果」
スカートをはいても回らないし、肩腰も痛くなく、元気に生活していける体になった。

それ以降は仕事に復帰されるまで、月1-2回の定期ケアを続けていました。

院長の目線

この方は2人目を生んでから腰痛・肩こりが悪化しておみえになりました。また普段の生活でスカートをはくとグルっと回っていることに気が付いて、もう生むこともないので骨盤を整えようとおみえになりました。
私としてはもう子供を産むことがないからではなく、毎回出産したら骨盤の調整をした方がいいと考えます。

体が歪んでいるせいで、体の使い方にも偏りが出て、余計にスカートが回っていましたが、体の歪みが整い、正常に戻ると、腰痛、肩こりも気にならなくなり、スカートも回らなくなっていきました。

あなたも産後の骨盤矯正・腰痛などに気になることがあれば、是非、一度ご相談下さい。
しっかりサポートさせて頂きます。

もしよければ、友だちになって下さいね。(ID:@vxl3202q)
お得な特典もありますよ(^_-)-☆

友だち追加

 

 

関連記事

新着記事

おすすめ記事

TOP> > 産後の骨盤矯正で腰痛がおさまりスカートが回らなくなりました

ページトップへ戻る

LINEで24時間予約受付!
お電話でのお問い合わせはコチラ 052-739-6232