2018/11/11 (更新日:2023/02/28)

肩こりによる頭痛が消え薬を飲む日々から解放されました

肩こり

来院された方

名古屋市名東区在住 60代 女性 専業主婦(たまにボランティア活動をしている)
お悩み:肩こり・頭痛
肩こりによる頭痛

当院に来院された経緯

長年肩こりと頭痛に悩んでおり、ひどくなると接骨院や整形外科に行ったり、痛み止め薬を飲んだりしてなんとか生活していた。
しかし年々ひどくなり、ここ最近は整形外科でトリガーポイント注射を頻繁に打っていたが、これでもあまり変わらなかった。

このままではいけないと自分で運動をした方がいいと、1ケ月前からヨガを始めたが、まだ始めたばかりなので、効果の方はよくわからなかった。他に何かいい方法はないかと考えている所に、たまたま近くに治療院ができたので、これはと思い来院。

カウンセリングと検査後の見立て

初回時、長年の悩みをしっかりヒヤリングして、その上で検査を行い、見立てをしました。

「全身の状態」
立位で右肩が下がり、骨盤もねじれ、体の重心が少し前に移動し、前かがみになっている典型的な肩こり持ちの姿勢になっていた。

「首肩」
首肩周りの筋肉はかなりかたく張っており、肩甲骨もほとんど動きがなかった。右肩は以前に五十肩をしているせいか、余計に可動域に制限が残っていた。

「頭蓋」
顎の動きも悪く、側頭骨、頭頂骨のかみ合わせもずれていた

「大胸筋・小胸筋」
鎖骨周りがガチガチにかたまり、巻き肩をつくる要因になっていた

「肘」
かなり内旋(内側にねじれ)し、連動する肩を内側に引っ張っている状態 だった。

「骨盤」
右が前下方、左が後上方に歪んでいた。

施術計画

長年の悪い姿勢が大きく影響していたので、その悪い癖を改善するために全身の歪みを調整し、首肩にかかる負担を正常にし、痛み止め依存の生活からの脱却を目指す。そして再発しにくい体づくりをしていく。

施術経過

1回目
「目的」
首肩こり・頭痛の緩和と全身の歪みを調整する
「結果」
かなり体全体がかたくなっており、特に五十肩を経験した右肩の動きが悪かったので
重点的に動きをつけておいた

2-3回目
「目的」
引き続き、全身の歪みを調整してバランスを整えていく
「結果」
右肩の可動域が良化し、首肩のコリ感もへってきた

4回目
「目的」
さらに全身の歪みを調整してバランスを整えていく
「結果」
首肩の症状がかなり軽減し通院するようになって、薬を1回も飲んでいない。これには本人も驚いていた。

5-15回目
「目的」
全身の歪みを調整し、再発しにくい体づくりをしていく
「結果」
少し頭痛がでることはあったが、8回目以降は出ていない。体の歪みも整い状態が安定してきた。

その後も、体のいい状態を維持するために月1-2回のケアをされていた。

院長の目線

長年肩こりと頭痛に悩んでおり、もう治らないと半分諦めかけていたが、痛み止めで誤魔化す生活から変わりたくて、当院に来られました。
肩こりがある方は当然姿勢に大きな乱れがあり、首が前に倒れ、巻き肩、猫背となり背部が張る要素が満載になっており、これでは肩をいくらマッサージしてもすぐに戻ってします。こういう方こそ、じっくり時間をかけて姿勢を変え、首肩にかかる負担を正常にしていくことが必要不可欠なのです。

この方は自分の長年の肩こりは、しっかり通院しないと治らないと最初から自覚されていたので、定期ケアがしっかりできました。当院の施術で歪みが整い出すと、頭痛の頻度はどんどん下がり、ついには出なくなり、おかげで薬依存の生活からも脱却ができ、笑顔が戻り、本当に何よりでした。

あなたも肩こりや頭痛で悩みなら、是非、一度ご相談下さい。
全力でサポートさせて頂きます。

もしよければ、友だちになって下さいね。(ID:@vxl3202q)
お得な特典もありますよ(^_-)-☆

友だち追加

関連記事

新着記事

おすすめ記事

TOP> > 肩こりによる頭痛が消え薬を飲む日々から解放されました

ページトップへ戻る

LINEで24時間予約受付!
お電話でのお問い合わせはコチラ 052-739-6232