2018/12/09 (更新日:2023/02/28)
朝一起き上がりで腰痛がなくなりゴルフもできるようになりました
来院された方
名古屋市名東区在住 30代 男性 会社員(営業で車にのっていることが多い)
お悩み:腰痛
当院に来院された経緯
中学の時に整形で腰椎椎間板ヘルニアと言われた時もあったが、なんとなくおさまり、ここ最近までそこまで腰が痛いということはなかった。
しかし今年に入ってから急激に悪化し腰に痛みを感じるようになり、整形外科にいったが、特に何かをすることもなく、湿布と痛み止めで過ごしていた。
あまり改善してくる様子はなく、最近では1時間も立ってられないし、ゴルフもできないし、ランニングもすることができない状態になってきた。
いいかげんこのままではいけないと思い、先に当院に来ていた奥さんの紹介で来院された。
カウンセリングと検査後の見立て
初回時、しっかりカウンセリングし検査を行い、以下の見立てをしました。
「全身の様子」
来院時は立位で右肩が下がり、やや反り腰で骨盤にねじれがあり、重心は前方にかかり立っているだけで腰に大きな負担がかかっていた。
「腰」
背部から腰にかけてかなり筋肉に緊張は強く、腸腰筋が縮んでいるせいか、骨盤が立たず、やや反り腰で、腰下部に強いテンションが入っていた。そのため前屈はできるが、後屈しようとすると強い痛みが走った。
また社会人になって、運動不足になり、どんどん体重が増えてきたのも、腰に大きな影響を与えていた。
本人も痩せるために運動をしたいのだが、腰が痛くて逆にできないという負の連鎖がおきていた。
「骨盤」
左が後上方に、右が前下方にねじれていた。
施術計画
全身の歪みを調整し、骨盤をしっかり立てれるようにし重心のラインを後方に戻し、腰にかかる負担を正常にして好きな運動ができる体にしていく。
施術経過
1-5回目
「目的」
全身の歪みを調整し、腰にかかる負担を正常にしていく
「結果」
1回目で重心や腰の可動域UPの変化には気づいた。かなり腹筋が緩んでいたので、腹筋の運動指導も行った。
2回目で朝一の腰がつらいとの相談を受け、朝布団の中でできる腰痛体操を指導した。5回目で姿勢が変わり、動きやすくなった。
6-10回目
「目的」
引き続き、全身の歪みを調整し、腰にかかる負担を正常にしていく
「結果」
9回目で腸腰筋の体操を指導した。10回目で以前より腸腰筋に動きもつき、骨盤が立ち姿勢も整ってきた。
でもゴルフをすると次の日は痛くなった。
11-15回目
「目的」
腸腰筋を重点的に行い、全身の歪みを調整し、腰にかかる負担を正常にしていく
「結果」
15回目でより体が整い、腰も反れるようになってきて、痛みもどんどん減ってきた。
16-20回目
「目的」
元気に運動できる体にしていく
「結果」
17回目で朝の腰痛もあまり感じなくなり、18回目でゴルフをしても次の日の腰痛が出なくなり、20回目には腰痛がほとんど気にならなくなった。
院長の目線
この方は若い頃に腰椎椎間板ヘルニアになり、そのまま放置して治し、そこに運動不足と体重増加が重なり、今回のような症状が出ていた。
長年の癖で腰をかばうような動きが染みつき、全身が歪み、筋肉が硬くなり、関節の可動域が減少していたので、それを当院独自の整体で調整し、どんどん動きやすい体に戻していきました。
同時にこの方に必要な運動指導を行い、セルフメンテナンスも覚えて頂き、施術と両輪で回していき、体をどんどん整えていきました。
最後には元気なり、笑顔で卒業されて何よりでした。
あなたも運動できる体を手にしたいなら、是非、当院にご相談下さい。
全力でサポートさせて頂きます。
もしよければ、友だちになって下さいね。(ID:@vxl3202q)
お得な特典もありますよ(^_-)-☆