2019/02/14 (更新日:2023/02/13)
長年の慢性腰痛がおさまりゴルフをできるまで元気になりました
来院された方
名古屋市千種区在住 60代 男性 会社役員 趣味:ゴルフ
お悩み:腰痛
当院に来院された経緯
腰痛は何度もなっており、特にひどいのは40代の時に大きく痛めて、当時近所にあったカイロプラクティックに通って治してもらった。それからは慢性腰痛になり強い痛みはないが、いつも腰は重だるい状態が続いており、もうこれは仕方ないものだと諦めていた。
3か月前に家の草取りをして腰がだいぶ張ったかんじになり心配していたら、次の日に朝起きた際に腰がゴキっとなった。そこから近所の接骨院に通って治療していたが、悪くなったり、良くなったりを繰り返して結局状態はそんなに変わらなかった。
このままでは趣味のゴルフもできないので、そろそろ治さないといけないとネットで検索し、エキテンの口コミをみて当院に来院された。
カウンセリングと検査後の見立て
初回時、しっかりカウンセリングしその後検査を行い、以下の見立てをしました。
「全身の様子」
初回時、体が大きく右に傾いて猫背がひどく、まっすぐに立つことができていなかったが、それすら自覚できていなかった。そのため鏡でその様子をみてもらうと自分の姿勢の悪さに大変驚いていた。
「背腰」
猫背が強く、腰椎の前弯(正常なら前に彎曲)がなく、腰背部の筋肉(脊柱起立筋群)の張りが強く、特に左の筋肉に張り感が目だった。腰下部(ヤコビー線(L4-L5ライン)に鈍痛があり、左右差は特になく、いつもそこが気になっていた。
可動域は前屈20°(正常なら45°)、後屈5°(正常なら30°)、回旋20°(正常なら40°)とあまり動けなかった。
「骨盤・股関節」
左が後上方に、右が前下方にねじれており、左股関節は開排制限(あぐらの姿勢)が強くあった。
「首肩」
筋肉の緊張はかなり強かったが、本人の自覚は一切なかった。かなり巻き肩が目立ち、大胸筋、小胸筋の張りも強かった。
施術計画
体の歪みがかなり強いので、それを戻しつつ、腰にかかる負担を正常に戻し、症状の改善を目指していき、ゴルフのできる体にする
施術経過
1-6回目
「目的」
体の歪みを少しずつ整えていく
「結果」
施術を重ねていくと、腰の鈍痛に左右差がないと言っていた本人が、右腰下部がつまる気がすると言い出した。右肩が大きく下がり、右腰がつまるのはごく自然なことだが、歪みが少しもどり自分の異常に気付けるようになってきた証拠でもあった。
7-12回目
「目的」
引き続き、体の歪みを整えて腰にかかる負担を正常に戻していく。
「結果」
股関節の開排制限がだいぶましになり、また猫背が減り右肩の下がりも戻り、体の歪みが徐々に整い、腰痛もほぼ気にならなくなった。
13-19回目
「目的」
いい状態を定着させ、再発しにくい体づくりをしていく
「結果」
草取りもできるし、ゴルフも普通にできるようになり、腰への心配はなくなり笑顔で卒業された。
院長の目線
この方は長年腰痛を抱えていられたが、そこまで強い痛みでなく、鈍痛だったために放置して生活をしてきてしまった。それ故に体の歪みが進み、疲労がどんどん蓄積し草取りをきっかけに爆発してしまった。
体の歪みが強く、関節の可動域も狭く、腰に負担がかかる状態がすっかり出来上がっていたので、いつも通り少しずつ体歪みを戻して、体にかかる負担を正常に戻すことを心掛けて施術にあたった。
かなり長い時間放置していたので、もう少し時間がかかるかと思っていたが、思っていたより順調に回復していき、本人も元気に生活できるようになり何よりでした。
あなたも腰痛でしたいことを我慢しているなら是非、当院にご相談下さい。
全力でサポートさせて頂きます。
もしよければ、友だちになって下さいね。(ID:@vxl3202q)
お得な特典もありますよ(^_-)-☆