2018/12/05 (更新日:2023/02/28)

1回の逆子の灸で胎児がもとに戻り本当に良かったです

逆子

来院された方

名古屋市守山区在住 30代 女性 主婦 初産
お悩み:逆子 
逆子

当院に来院された経緯

妊娠30週目に逆子が判明して、病院で逆子体操を習ってきた。その日の晩に家で1回実践したら意外とつらく、もっと別の方法でまわらないかとネットで調べて、逆子の灸にたどり着いた。
もともと肩こりや腰痛で鍼灸施術はしていたので、特に抵抗もなく、すんなり行ってみようとなり、当院に来院された。

カウンセリングと検査後の見立て

初回時、しっかりカウンセリングをして検査を行い、以下の見立てをしました。

「逆子」
妊娠30週で腹部の張り感もあまりなく、臍帯のからみもないことが分かった。また胎児のサイズを聞いてもそこまで大きくなく、これならまわる余地はおおいにあると感じた。

施術計画

逆子を改善して、自然分娩できるようにしていく。

施術経過

1回目
「目的」
逆子の灸を行い、胎児を頭位(頭を下にした正常な状態)に戻す。
「結果」
基本の逆子の灸をしている最中から割と胎児の反応があり、いい感触はあった。お灸は本人的に好きみたいで落ち着いて行うことができたのも何よりでした。また自宅でのセルフケアとしてのお灸の指導も同時に行っておいた。

翌日、患者様から電話があり、胃を蹴る感覚(つまりは足が上で頭が下がった正常な状態)があるとの知らせを受け、それでは病院で一度検査をしてきて下さいとお伝えした。
翌日に検査に行き、逆子が治ったとの知らせを受け、1回でまわり本人も大変喜んでいました。

院長の目線

この方は鍼灸施術の経験があり、特に迷わずすぐに施術を受けに来たことがまた良かったと思います。
妊娠30週で、そこまでの妊娠も順調で、臍帯のからみもなく、腹部の張りもなかった。いい条件がそろっていたので、1回ですんなり改善ができたのだと思いました。

でも多くの方は逆子を指摘されるとそこから逆子体操を1ケ月ぐらいして、治らないとおみえになることが多いです。それだと週数も進み、胎児も大きくなり、まわる可能性が低くなってしまいます。
少しでも早い時期に、逆子体操と併用で、逆子の灸をすることを、強くお勧め致します。

あなたも逆子でお困りなら、早めに施術を開始して下さいね。
当院はそんなあなたを、いつでも全力でサポートさせて頂きます。

もしよければ、友だちになって下さいね。(ID:@vxl3202q)
お得な特典もありますよ(^_-)-☆

友だち追加

 

 

関連記事

新着記事

おすすめ記事

TOP> > 1回の逆子の灸で胎児がもとに戻り本当に良かったです

ページトップへ戻る

LINEで24時間予約受付!
お電話でのお問い合わせはコチラ 052-739-6232