2018/12/06 (更新日:2023/02/28)

首肩~手のしびれ・痛みからやっと解放されぐっすり寝れます

手のしびれ・頚椎椎間板ヘルニア

来院された方

名古屋市千種区在住 40代 男性 会社員
お悩み:頚椎椎間板ヘルニアによる首肩~手のしびれ・痛み 
頚椎椎間板ヘルニアによる手のしびれ
 

当院に来院された経緯

3か月前から右肩甲骨~右腕~手に痛みとしびれが出て寝れなくなり、整形外科に行くと、頚椎椎間板ヘルニアと言われ、病院でリハビリをしていた。しかし一向によくならず、このままではいけないと接骨院や鍼灸院、整体院など色々試したが、どこにいってもそんなに変わらなかった。
そんな時に、ネットで私がヘルニアの経験者だと知り、首と腰で場所は違うけど、同じ痛みを経験した先生ならと思い来院された。

カウンセリングと検査後の見立て

初回時、しっかりヒアリングして、1つ1つ丁寧に検査を行い、見立てをしました。

「全身の状態」
立位でみると右肩が下がり、首が前に出ており、巻き肩、猫背、骨盤もねじれがあり、姿勢はかなり乱れていた。

「首肩」
首はストレートネック、肩は巻き肩になっており、首肩の筋肉の緊張は高かった。首の動作には制限があり、
前屈〇(首を前に倒す動作)
後屈×(首を後ろに反らす動作)
左側屈△(首を左に倒す動作)
右側屈×(首を右に倒す動作)
左回旋△(首を左に回す動作)
右回旋△(首を右に回す動作)
特に首の後屈ができない状態だった。
首の神経を圧迫するテストでスパーリングテスト、ジャクソンテストともに陽性反応が出ていた。

「右上肢」
肩甲骨から腕、手先にかけて痛みとしびれがあった。首の後側屈によりかなり悪化した。

施術計画

夜ねれないくらいの痛み・しびれがあり、患者様のQOL(生活の質)のかなり低下しているので、少しでも早く普通に生活できるようにする。そのために体の歪みを調整して、首にかかる負担をかえ、痛みとしびれを軽減しいき、最後は再発しにくい体づくりまでしていく。

施術経過

1-5回目
「目的」
少しでも寝れるように痛み・しびれの軽減を目指して、全身の歪みを調整していく
「結果」
1回目のあとに痛みが軽減しており、少し寝るのが楽になった。5回目でしびれも少し軽減してきた。

5-10回目
「目的」
引き続き、痛み・しびれの軽減を目指して調整していく
「結果」
 常時出ていた痛みとしびれは、たまに出るレベルまで下がり、夜も寝れるようになってきた。
仕事中のパソコンの画面の高さを調整し、首が前のめりにならないように指導をした。

11-15回目
「目的」
さらに痛み・しびれの軽減を目指して、体の歪みを調整していく
「結果」
11回目で痛みは、ほとんど感じなくなり、15回目でしびれも気にならなくなった。

16-25回目
「目的」
痛み・しびれは気にならなくなったので、再発しにくい体づくりをしていく
「結果」
体の歪みもかなり整い、元気に毎日を生活できる状態になりました。

現在もいい状態を保つべく、月2回のケアを継続し、元気に生活されています。

院長の目線

この方は整形外科に行って頚椎椎間板ヘルニアと言われ、色々な施術を試されて当院に来院された。
はじめに「しびれは時間がかかるから、まずは3か月
定期ケアをして下さい」とお伝えし、それを納得してもらった。

あとはしっかりと施術を積み重ねていくだけだったので、体はどんどん変わっていった。
そして同じ痛み・しびれを経験たくない思いから、当院の目標である再発しにくい体づくりに共感頂き、痛み・しびれが気にならなくなっても、施術を継続されました。そのおかげで元気に生活できる体を手にいれました。

人は強い痛みなどを経験すると、もう2度としたくないと体のケアをするようになります。
でも一部の方は、その場の症状が取れればいいと、施術をやめてしまいます。それではまた再発する可能性が高く、せっかく整えた体もまた乱れているので、最初からの調整になり、あまりにも不経済です。
一度しっかり整えて、あとはそれを維持していく状態にすることが一番、経済的負担も少なく、体にも心にも優しいと思います。

年齢を重ねてくると、ケアをした体とそうでない体では差がでてきます。そこで気付いても遅いのです。
だから本当にある程度の年齢になったら、体のケアをしていくべきだと考えます。だって体のスペアはないのだから。

あなたも頚椎椎間板ヘルニアの痛み・しびれでお悩みなら、是非、一度ご相談下さい。
全力でサポートさせて頂きます。

もしよければ、友だちになって下さいね。(ID:@vxl3202q)
お得な特典もありますよ(^_-)-☆

友だち追加

 

 

関連記事

新着記事

おすすめ記事

TOP> > 首肩~手のしびれ・痛みからやっと解放されぐっすり寝れます

ページトップへ戻る

LINEで24時間予約受付!
お電話でのお問い合わせはコチラ 052-739-6232