股関節痛でお困りなら名古屋市名東区「リオラ治療院」

  • URLをコピーしました!

股関節痛(変形性股関節症)

股関節の痛みを訴える病気はたくさんありますが、特に多いのが変形性股関節症で約500万人いると言われています。この病気は女性に多く、高齢になると増加傾向となります。

最初は股関節の違和感から始まり、動作(立ち上がり、歩き始めなど)による痛みが出るようになります。さらにひどくなると安静時痛や夜間痛まで出てきます。

当院でも長く歩けない、足が上がらないなどお悩みを抱えたお客様が多数ご来院されています。足を上げて歩くという基本的なことができないと、日常生活においてかなり不便になってしまいます。

股関節痛の原因

・臼蓋形成不全(骨盤の寛骨臼というくぼみが浅く、大腿骨(ももの骨)をうまくカバーできない)
・先天性股関節脱臼
・重い物を持ち上げる作業の反復
・長時間の立仕事
・不良姿勢
・体重増加・筋力低下
・足にあってない靴

などの色々な原因があります。
変形性股関節症の多い原因としては臼蓋形成不全になります。

当院の股関節痛の施術

①痛みの原因を徹底調査
初診時は時間をかけてカウンセリングを行い、今の状態をしっかりと把握していきます。次に股関節痛の原因を探すためにしっかりと検査を行っていきます。

今回の股関節痛は何が原因で起きたのか?まずは姿勢のチェックから入ります。次に身体のどの部分がゆがんで股関節痛になっているのか探していきます。

足の指が正しく使えず地面をとらえることができず、重心のラインが崩れ、股関節に余分に負担がかかったせいかもしれません?
足首が悪くて身体がぐらついてしまい、それをかばった股関節が壊れたかもしれません?
膝の動きが悪くて股関節の負担が増大したせいかもしれません?

など、何が原因となりえるのか?をしっかり調査して原因を追究していきます。

尚、変形性股関節症の場合は臼蓋形成不全が原因の約80%を占めると言われています。これについては骨盤(寛骨臼)のくぼみが浅く、大腿骨の骨頭をうまく覆えないから起こると言われています。骨盤のくぼみを深くすることはできないので、そこにかけている余分な負担を減らすことを探していきます。

②ゆがんだ身体を整えて股関節の負担を正常化
検査の情報を元に、股関節痛の原因となる身体のゆがみ1つ1つ丁寧に整えて、股関節にかかる過剰な負担を正常な状態に戻していきます。

身体がゆがんだままなら、また股関節の同じ箇所に過剰な負担がかかり股関節痛が再発してしまいます。ということは身体のゆがみがしっかり整って正しい姿勢がとれるようになり、普通の生活ができれば、股関節痛の再発予防に繋がっていくということです。

③股関節痛には靴選びとインソール療法が大切
歩くという行為で大切になってくるのは靴になります。股関節痛を抱える方は足に合わない靴をはいている方が非常に多くみられます。大き目の靴、踵をつぶした靴、柔らかいクロックスなど足に悪いものをよく履いています。その為足にいい靴の選び方を覚えて頂き、足にあった靴を履くようにしていきます。

次におススメなのがインソール療法で、中敷きの裏に特殊なパッドをつけて足裏のアーチをしっかりと作り歩行をサポートしていきます。いい靴に変えるだけでもかなり歩行が改善されますが、それでも癖で左右のバランスが悪かったり、傾いたりしてしまいます。その最後の調整をインソールを入れることで、股関節への負担を軽減していきます。

足にあった靴に自分専用のインソールをつけるだけで、凄く楽に歩けることに驚き、長く歩いた時の疲労感も全然違うことを体感できます。

靴選び、インソールについても気軽にご相談くださいね。

④足の指をしっかりと使えるようにして身体の揺れを止め正しい重心に戻す
股関節痛をお持ちの方だけでなく、現代人の方は浮指になっている方が非常に多くみられます。地面をしっかりと足の指がとらえないと重心が乱れ、身体が不安定になり、その負担を膝や股関節がカバーして、過剰な負担となり壊れていってしまいます。

その為当院では足の指を使えるように5種類の運動を覚えてもらい、地面をしっかりととらえ重心を正し、身体の揺れを止めて股関節にかかる負担を正常に戻していきます。

建物の1階にあたる足の指をしっかりと使えることは上の階にある股関節などの揺れを止めることに繋がるので非常に大切なことになります。

⑤セルフケア
当院ではセルフケアに力を入れており、ゆがみを戻す体操、筋トレ、ストレッチなどを指導し、併用していくことで施術にも相乗効果が出て早期改善につながっていきます。

股関節は上半身の重みを支えている負担の大きい関節です。つまりはそこを支えるだけの筋力がないと関節への負荷が増して壊れてしまいます。そこで筋トレは必要不可欠となってきますので、頑張って筋力をつけていきましょう。

今のあなたの身体に必要な運動を順次お伝えしていきますので、是非、毎日のケアとしてご利用下さい。朝起きてすぐ、昼休み、寝る前などどのタイミングでもいいので運動を習慣化していくことが大切です。セルフケアを継続して健康な身体を維持していきましょう。

 

当院からのメッセージ

股関節痛でお困りのあなた!当院の施術を是非、お試し下さい。これだけのことを行えば、あなたの股関節痛もきっと改善され、元気に歩けるようになるはずです。是非、一度当院にお越しください!

全力でサポートすることをお約束します。

▲ページのトップへ戻る

各種SNSで最新情報をチェック

LINE

当院の公式LINEアカウントになります。
ご予約、ご相談などお気軽にどうぞ!

インスタ

当院のインスタグラムのQRコードになります。
健康情報や予約情報を配信しておりますので、
よければいいね、フォローをお願いいたします。

YOUTUBE

当院YOUTUBEのQRコードになります。
ストレッチ、筋トレなど健康に役立つ情報を
お送りしています。
是非、チャンネル登録をお願いいたします。

店舗情報

店舗名

リオラ治療院

代表

磯谷 英行(いそがい ひでゆき)

住所

〒465-0018
愛知県名古屋市名東区八前2丁目1819番地
光ハイツ1階
地図を見る

営業時間

平日 9:00~14:00 / 16:00~20:00
日曜 9:00~19:00(通し営業をしております)
詳細はこちら

休診日

水曜・土曜・祝日

アクセス

地下鉄東山線一社駅から車で8分
地下鉄名城線自由が丘駅から車で8分

TEL

052-739-6232
施術中はお電話に出られない場合もあります。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。

営業時間

リオラ治療院は 「 当日予約OK 完全予約制 」 です。

時間
09:00〜14:00
16:00〜20:00
★…日曜日は【9:00~19:00】まで通し営業しております。

施術中はお電話に出られない場合もあります。

当日のご予約変更・キャンセルは、キャンセル料が発生いたします。
あらかじめご了承ください。

周辺マップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!