動画内容
今回の動画では膝の痛みを解消するPNFストレッチをお伝えしていきます。今回アプローチする筋肉は長母指屈筋になります。この筋肉が硬くなると足首が反らせなくなったり、膝が捻じれたりして膝の痛みを引き起こしてしまいます。
また足裏の内側縦アーチにもかかわっており、弱ってくると扁平足や外反母趾に繋がっていってしまいます。
今回はPNFストレッチで行うため、対象の筋肉を最初は収縮させ、次に脱力、最後に伸長させて緩めていきます。抵抗のかけ方など動画見ながら一緒にやっていきましょう。

長母趾屈筋
起始:腓骨後面下2/3、下腿骨間膜
停止:母趾末節骨底
作用:足関節底屈、足関節内反、母趾屈曲
①母趾球の下で押すと母趾が曲がってくる部分を押さえて状態で母趾を10秒曲げ、それに抵抗をかけていきます。次に脱力。最後に母趾球の下を押さえたまま、母趾を反らして10秒キープします。
②次は内果(内くるぶし)から母趾に向かい指を添わせていくとボコっと飛び出る骨があります。これが舟状骨になります。この骨の下を押さえながら、先ほどと同じことを行っていきます。
③次は内果(内くるぶし)から真下に沿わせていくとポコッと凹む骨の際があります。そこを載距突起といいます。ここを押さえたまま先ほどと同じ運動をしていきます。
④最後は内果(内くるぶし)とアキレス腱の間をつまんでゆすっていきます。足首をだらーんと垂らし緩めた状態で行うようにしてください。
今回の運動を行うと足首が動きやすくなり、膝の捻じれが戻り、膝が曲げやすくなってきます。1日3回を目安に行ってみて下さい。
院情報
リオラ治療院
愛知県名古屋市名東区八前2丁目1819番地 光ハイツ1階
電話:052-739-6232

LINE公式アカウント
左の公式QRコードを読み込むか
ID:@vxl3202q
で友達追加して、ご予約やご相談にご利用下さい。

当院のセルフケアYouTubeチャンネルになります。
左のQRコードかこちらからとんでいただき、セルフケアにご利用下さい。
各種SNSで最新情報をチェック

当院の公式LINEアカウントになります。
ご予約、ご相談などお気軽にどうぞ!

当院のインスタグラムのQRコードになります。
健康情報や予約情報を配信しておりますので、
よければいいね、フォローをお願いいたします。

当院YOUTUBEのQRコードになります。
ストレッチ、筋トレなど健康に役立つ情報を
お送りしています。
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
店舗情報
-
店舗名
- リオラ治療院
-
代表
- 磯谷 英行(いそがい ひでゆき)
-
住所
- 〒465-0018
愛知県名古屋市名東区八前2丁目1819番地
光ハイツ1階
地図を見る -
営業時間
- 平日 9:00~14:00 / 16:00~20:00
日曜 9:00~19:00(通し営業をしております)
詳細はこちら -
休診日
- 水曜・土曜・祝日
-
アクセス
- 地下鉄東山線一社駅から車で8分
地下鉄名城線自由が丘駅から車で8分 -
TEL
-
052-739-6232
施術中はお電話に出られない場合もあります。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
リオラ治療院は 「 当日予約OK 完全予約制 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜14:00 | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | 休 | ★ | 休 |
16:00〜20:00 | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | 休 | ★ | 休 |
施術中はお電話に出られない場合もあります。
当日のご予約変更・キャンセルは、キャンセル料が発生いたします。
あらかじめご了承ください。