お客様情報


名古屋市千種区在住 40歳 女性
ご職業:公務員
お悩みの症状:左膝痛、慢性の肩こり、右肩痛で手を伸ばしたり、背中を触ると痛い。
当院に来院された経緯
左膝内側は1~2か月前からに痛みが出るようになり、朝起きると動き出しが痛かったり、立ち仕事をして椅子に座ろうとすると痛く、特に階段の昇り降りは強い痛みが走るようになってしまった。
右肩は2~3か月前からおかしいと感じるようになり、子供が右手を引っ張ると痛みが走り、また自分の背中を触ろうとすると痛みが走った。
慢性の肩こりに関しては若いころからずっとありある意味慣れていたので我慢できたが、右肩痛により肩全体が辛く感じることが多くなって我慢の限界にきていた。
もともと慢性の肩こりに左膝痛、右肩痛と他の痛みが加わるようになり、このままでは元気に生活できなくなると思い、治療院を探していた時に当院のチラシが入り、それをみて場所がすごく近く便利で通いやすいと思い来院された。
カウンセリングと検査後の見立て
初回時、しっかりと検査を行い、以下の見立てをしました。
「全身の様子」
立位で右肩が下がり、首が前に出て巻き肩、肘は回内していた。かなり細身なタイプで筋肉はあまりなかった。
「左膝、股関節、足関節」
膝周りが特に腫れていることもなく、可動域も正常(屈曲130°、伸展0°)、圧痛は左膝内側の裂隙付近にあった。
他に気になったのは左股関節の可動域で内旋が正常可動域45°には至らず半分以下の約20°しかなく、左足関節の背屈が正常可動域20°なく5°と可動域制限が出ていた。
筋肉で特に気になったのは大腿四頭筋の内側広筋で膝に近い部分が固くなっていた。
「右肩」
約3か月前から痛みが出ており、前突動作(手を前に突き出す動作)や結帯障害(背中に手をまわす動作)があったが、それ以外の動作はすべて正常可動域あった。
割と関節は緩いタイプで可動性はあったが、結帯障害があるので五十肩への移行も視野に入れておくことにした。
「首肩」
慢性の肩こりで僧帽筋、脊柱起立筋群、胸筋などはガチガチに固まっており、身体が細く筋肉量が少ないので支える力がないのはみてとれた。
施術計画
まずは一番気になっている左膝の調整を最優先にし、普通に動けるようにしていく。また右肩関節が五十肩に移行していかないかを監視しながら、全身のゆがみを調整し、関節や筋肉にかかる負荷を正常に戻して、右肩痛、肩こりを改善していく。
施術経過
1-5回目
「目的」
身体のゆがみを整えつつ、少しでも左膝痛を軽減し、生活での負担を軽減していく。
「結果」
初回の施術で身体のゆがみを整え、身体が軽くなり可動域も上昇したが、3日後に2回目に来るとすっかり戻っており、かなり日常生活での癖に問題があるのが分かった。
2回目から施術と並行して身体のゆがみを整える体操指導(胸を開き、胸郭を立てる体操、身体の背面を伸ばす体操など)を行っていった。
5回目の時には右肩の前突動作での痛みは出なくなっていったが、結帯動作での痛みはまだ少し残っていた。左膝内側の痛みも軽減傾向にあったが、朝の動き出しの痛みと階段の昇降時の痛みはまだあった。
6-8回目
「目的」
引き続き身体のゆがみを整えて、元気に動ける身体に戻していく。
「結果」
6回目で右肩関節の結帯動作の痛みはかなり減ったが可動域制限が少し残っていた。左膝の痛みも減少傾向で朝の痛みはほぼなくなり、階段の昇降時のみ痛みがあった。
8回目には右肩の結帯動作の可動域制限はなくなり、左膝の痛みもかなり治まり、たまに痛みが走るぐらいまで落ち着いてきた。体操も行っているみたいで順調に改善方向に進んでいた。
9-14回目
「目的」
身体のゆがみを戻し、肩こりを改善していく。
「結果」
左膝と右肩関節は問題なくなったので、より肩こりにフォーカスしていくことになった。施術はもちろんのこと、普段の姿勢指導、リンパケア体操、肩甲骨体操などを指導していき、13回目には肩こりもあまり気にならないレベルまで改善して卒業していきました。
院長の感想
この方はもともと慢性の肩こりがあり、そこに右肩関節痛、左膝痛が重なり、このままでは自由に活動できなくなるかと不安になり、当院のチラシをきっかけにおみえになりました。
身体は線が細く、筋肉がなく、巻き肩で姿勢の悪さが目立ってはいましたが、比較的関節は動いた印象でした。筋力がない分支える力がないので、余計な負荷が筋肉や関節にかかると痛みとして出やすい状態でした。
身体のゆがみを整えていくと次第に症状が緩和されていき、順調に改善に向かっていきました。右肩が五十肩になるか心配でしたが、ならずにすんだので順調に回復し、3か月定期ケアを重ね、こちらの指導した体操をこなしたプラス成果もあり、しっかりと改善ができ何よりでした。
あなたも悩んでないで、是非一度、ご相談下さい。
当院が全力でサポートさせて頂きます。
各種SNSで最新情報をチェック

当院の公式LINEアカウントになります。
ご予約、ご相談などお気軽にどうぞ!

当院のインスタグラムのQRコードになります。
健康情報や予約情報を配信しておりますので、
よければいいね、フォローをお願いいたします。

当院YOUTUBEのQRコードになります。
ストレッチ、筋トレなど健康に役立つ情報を
お送りしています。
是非、チャンネル登録をお願いいたします。
店舗情報
-
店舗名
- リオラ治療院
-
代表
- 磯谷 英行(いそがい ひでゆき)
-
住所
- 〒465-0018
愛知県名古屋市名東区八前2丁目1819番地
光ハイツ1階
地図を見る -
営業時間
- 平日 9:00~14:00 / 16:00~20:00
日曜 9:00~19:00(通し営業をしております)
詳細はこちら -
休診日
- 水曜・土曜・祝日
-
アクセス
- 地下鉄東山線一社駅から車で8分
地下鉄名城線自由が丘駅から車で8分 -
TEL
-
052-739-6232
施術中はお電話に出られない場合もあります。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
リオラ治療院は 「 当日予約OK 完全予約制 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜14:00 | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | 休 | ★ | 休 |
16:00〜20:00 | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | 休 | ★ | 休 |
施術中はお電話に出られない場合もあります。
当日のご予約変更・キャンセルは、キャンセル料が発生いたします。
あらかじめご了承ください。