五十肩

こんなお悩みございませんか

  • 夜肩がうずいて眠れず、寝返りをすると痛みで起きてしまう
  • 手が背中にまわらず、服や下着が着替えつらい
  • 肩の痛みで手が上がらず、ゴルフやテニスがおもいっきりできない
  • 高い所のものをとれない
  • 病院でリハビリしたけど、手が上がらない

五十肩とは

五十肩は俗称で正式名称は肩関節周囲炎という大概な名前です。
名前のとおり、40-50代に多く、原因は老化による肩関節の炎症と言われています。症状としては肩の痛み、夜間痛、腕が上がらないなどがあります。

五十肩には3つのステージがあり炎症期、拘縮期、回復期に分かれます。
炎症期は痛みが強く、肩の可動域が徐々に失われていきます。
寝ていても痛みで起きたり、ふとした動作で強い痛みがはしります。あまり無理に動かさないことが必要です。
拘縮期
は痛みがピークアウトして落ち着いてきますが、肩関節が固まりあまり動かなくなります。無理に動かさなければそこまで痛みが出ることはありません。動かせる範囲で動かしていきましょう。
回復期
は可動域が少しずつ出始め、回復に向かっていきます。
この時期はしっかりと肩を動かして、肩の可動域を取り戻していくことが大切になります。
それぞれのステージに適した方法で施術を行っていくことが、とても大切になります。

たまに何もしなくても治ったと言われる方がいますが、本当でしょうか?
肩の痛みは疼痛期を超えれば落ち着くので治ったと感じるかもしれません。でも肩関節の癒着は、施術をしないと正常に戻ることはまずありません。つまり施術をしないと可動域は失われたままになってしまうのです。

当院の施術方針

当院では最初にしっかりと検査を行い、身体のどこに歪みが出ているかチェックしていきます。そして五十肩につながる手首、肘、胸、鎖骨、背骨、骨盤など全身の歪みをしっかりと調整して改善に導いていきます。

またお客様の状態を把握し各ステージに合わせた内容で施術を行っていきます。
疼痛期は痛みが強いので、患部より周辺部を中心に調整し、痛みが強い場合は鍼灸も行って炎症や痛みを早期に抑えていきます。

拘縮期は肩関節が固まっていますので、少しずつ肩関節の癒着をはがし、可動域を出していきます。前回よりも少しでも上の可動域を狙っていきますが、無理すると悪化するので、焦らず時間をかけて調整していく必要があります。

緩解期では肩の動きを取り戻すために複合運動を意識して取り入れていきます。
ここまで来ると肩はかなり動くようになっているので、とにかく関節の動きを連動させて、どんどん可動域を上げていきます。

また各ステージ毎にできるセルフケア指導し、施術との相乗効果に繋げていきます。五十肩でお困りなら、是非、ご相談下さい。